メガネ女子といえば司書ですね

司書といえども読書が仕事なわけがないですね。 今はPC作業が大部分を占めるのではないでしょうか。ということで念願のjins pcのメガネを購入しました。 jins pcは、スマホやPCのバックライトから出るブルーライトを50%カットします。 寝る前にブルーライ…

書架番号をつけるメリットとデメリット

現在勤務している学校図書館には、書架番号がついています。 公共図書館などでも、よく見るものですね。 個人的にはあまり好きではないです。てへぺろ。 なんでかというと、書架番号と請求記号を混同しやすい気がするからです。 生徒にNDCについて教えると、…

ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 三上延 アスキー・メディアワークス

アルセーヌ・ルパンの新刊が出ましたね。予約をしたのですが、まだ手に入りません。ルパン、最後の恋 〔ハヤカワ・ミステリ1863〕 (ハヤカワ・ミステリ 1863)モーリス・ルブラン早川書房早く読みたい。店頭で買った方が早かったのでは。と軽い後悔を覚えてい…

感情に訴えかける展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 ・楽しい季節展示 ・楽しい映画展示 ・生誕**年展示 さて、行事や季節などを取り上げてきましたが、生徒が興味を持ちやすいものはなんでしょうか。 わたしは、いじめとか友人関係とか。 成績、恋愛、友人関係、オシャ…

書店繁盛記 田口久美子 ポプラ社

夏休み、いかがお過ごしでしたか。 私は家事をしていたらいつの間にか過ぎてしまった、という印象でした。 またぼちぼち書きたいなあと思います。 今回は書店関連の本。図書館よりも必死な印象があります。生活かかってるし。 図書館の人、書店の人、すみま…

生誕**年展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 ・楽しい季節展示 ・楽しい映画展示 次には、偉い人の展示を考えます。これまで人類は数えるだけで2000年生き続けています。 偉い人が生まれ、そして死んでいます。 それが繰り返されています。 これを展示に使わない手…

楽しい映画展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 ・楽しい季節展示 ここまで脳みそをごにょごにょさせて考えるタイプの展示を紹介してきました。 今回は、ちょっと手抜き!?なワザを紹介します。 映画・ドラマ・アニメ化された本のコーナーを作ります。 読書が苦手な…

そういえば図書館オリエンテーション

もうこんな時期ですが、前任校で行っていたオリエンテーションを紹介します。 なぜなら今のところでは使えそうにないので、、、>< 自分の記憶の砂山に埋もれてしまう前に、ここにはきだしちゃいます。 図書館オリエンテーションが定着していない学校だった…

楽しい季節展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 次に、季節を感じさせるもの。以前、よい図書館、嫌な図書館、というものを皆で出し合う機会がありました。 これは根拠があるものではなく、直感的なものだったのですが。 「季節を感じられる図書館っていいよね」、と…

楽しい学校行事の展示

今年度も4ヶ月を過ぎようとしています。 図書館内の月ごと展示はどのように決めていらっしゃいますか。 展示をしすぎると別置ばかりになり、図書館で本を探す、という勉強ができないじゃないか、というおしかりも受けそうですが、前任校ではあまり読書がさか…

ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち 三上延 アスキーメディアワークス

言わずと知れた大ヒット作です。ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)三上延アスキーメディアワークス発売日:2011-03-25ブクログでレビューを見る»古書店話。美人黒髪おどおど巨乳とはなんてテンプレ…と思ったけど、…

ソニーリーダーが好きです。txtファイルも読めます

キンドルが日本語でも発売されようとしています。Koboは既に発売になりました。 また、ipadやスマホで電子書籍が読める世の中で、私はソニーリーダーを愛用しています。 読書はまあまあ好きだし、外出するときには本は2冊以上持っていないとなんか不安、な…

配達あかずきん―成風堂書店事件メモ 大崎梢 東京創元社

今度は、書店ミステリー。配達あかずきん―成風堂書店事件メモ (創元推理文庫)大崎梢東京創元社発売日:2009-03-20ブクログでレビューを見る»よいレファレンスだのう、というかんじの本。まー身内に、お客さんがなに読んでるかとかは図書館だと教えないと思う…

第19回 東京国際ブックフェア (2)本本本♡編

<これまで> ・第19回東京国際ブックフェア(1)わくわくkobo編 前回の記事ですがブックフェアの感想、というよりは、koboの感想になってしまいました。 気を取り直して。 国際ブックフェアには、たくさんの本が集結します。大手から地方まで、また様々な…

第19回 東京国際ブックフェア (1)わくわくkobo編

今日は、午前中から午後まで、東京ビックサイトの国際ブックフェアに行ってきました。 あいにくの雨模様でしたが、余裕を持って参加することができました。 毎年招待券をいただいていたのですが、いろいろな部署を経由して手元に届くので、いつも終わってい…

平成24年度の課題図書は。。。!

さてさて、7月に入りました。 そろそろ青少年読書感想文全国コンクールの2012年度課題図書展示をしようかしら、と思っているところです。 前職場では感想文を書かせていなかったので、初めて課題図書に触れることになりました。 生徒だった時は、課題図書は…

教育実習生への図書館支援

<これまで> ・教育実習生の図書館利用 教育実習生が帰っていきました。 研究授業にはたくさんの教員が参加して、なかなか評判のよいものもあったとのことです。 前回書いた内容では、なんとなくしかわからないじゃないか、というお言葉をいただいたので、…

二代目ポメラさん

どの研修会に行くかやっと決めましたよ。楽しみです! ところで、研修会に行く際には、私はキングジムのポメラを持参していました。 研修内容をメモするためです。 司書系の研修会では、パソコンを持っている人がほとんどいませんでした。皆さんノートに手書…

夏休みの出張、どちらに参加しますか?

※追記あり もう6月です。公立の学校では、地区の研修会が行われているところだと思います。 前任校では、市の研修会、県の研修会に参加し、活発な活動を行ってきました。 しかし、現在所属する県ではあまり活発ではないとのこと。 また、本校には関係のうす…

ついでに、裏紙引きちぎり型メモ帳の作り方

<これまで>・学校の一員として年間、月間、週間スケジュールはこれで把握することができました。が、一日分の業務もしっかりと知りたい。 手帳ばっかり見ていると、やらなくてはいけないことが山積みな気がしてしまって、全然休憩を取れなくなってしまうん…

教育実習生の図書館利用

※追記あり※ 6月に入って、教育実習生が続々と学校にやってきました。 図書館でも期間限定の利用カードを貸与したり、ちょっとばかりの援助をしています。 そこで、図書館利用案内を作成しました。 実習生は大学生ですから、大学の図書館を活用しているはず…

新世紀書店 北尾トロ ポット出版

趣向を変えて、書店の攻防を学びましょう。新世紀書店--自分でつくる本屋のカタチ北尾トロポット出版発売日:2005-04-15ブクログでレビューを見る» ブックタウン構想!本屋を中心として広がる町並みはとても夢がある。 核を持った企業としての本屋街は楽しそ…

お久しぶりです。

新学期が始まりましたね。 新たな気持ちで本と向かい合っているかたも多いと思います。 わたくしも移動となり、別の学校図書館に 勤務することになりました。 一からまた覚え直しかしら?と思っていましたが、意外と応用できることが多く、充実した日々を送…

学校の一員として

<これまで> ・後半にはいざというときのアンチョコをあとは、学校の一員として、校務分掌などについても貼っておきましょう。 図書館は学校の一部であり、学校の方針とずれるのは困ります。15校務分掌組織図図書係は学校全体の分掌とやり取りする場合が…

後半にはいざというときのアンチョコを

<これまで> ・各月に行う業務をリストアップ ここまでは、直接図書館業務に関わるページを作ってきました。 中間部分 12か月分、「図書館業務チェックリストβ」を貼る分空けておいた、うしろのページには、職員会議の内容や、朝礼の内容を書くことにしま…

ハワイ大学マノア校シンクレア図書館

お久しぶりです。全然ブログを更新できませんでした。 というのも、先週は1週間ほど諸事情でハワイに行ってきたのでした。 ハワイなう♪とかやりたかったけど通信費が怖くてやらず。 ハワイの2月は冬だそうですが、半袖がよいです。25度くらいで、日本の…

寝ても覚めても本の虫 児玉 清 新潮社

春にお亡くなりになった児玉さんの読書本。寝ても覚めても本の虫児玉 清新潮社発売日:2001-10ブクログでレビューを見る»ちょー面白い本の本。英米文学はとんとご無沙汰していたので、読んだことある本がほとんどないにも関わらず!ワクワクする書き方!スト…

各月に行う業務をリストアップ

<これまで> ・毎月の実務は確実に! 毎月の業務について表にしましたが、これだけだと実際どんな作業をするのか、細かいところが分かりません。 そこで、毎月見開き1ページずつチェックリスト欄を作ることで、作業忘れが劇的に減少しました。 これがメイ…

毎月の実務は確実に!

<これまで> ・前半は年間予定を! マンスリーは3月で終了すると思います。 その次からのノートのページには、図書館行事などのシートを貼っていきます。 5新入生オリエンテーション計画表 まずは、早い時期に行われる新入生オリエンテーションの計画表で…

箱庭図書館 乙一 集英社

今日は手帳の話を書こうと思ったんですが、どうしても写真がアップロードできず撃沈です。。。 また明日TRYしてみます凹。 今回は乙一の箱庭図書館。タイトルに図書館があったので選びました。 図書館のなかのドタバタ、と思いきや、ランドマーク的なかんじ…