図書館で展示

感情に訴えかける展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 ・楽しい季節展示 ・楽しい映画展示 ・生誕**年展示 さて、行事や季節などを取り上げてきましたが、生徒が興味を持ちやすいものはなんでしょうか。 わたしは、いじめとか友人関係とか。 成績、恋愛、友人関係、オシャ…

生誕**年展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 ・楽しい季節展示 ・楽しい映画展示 次には、偉い人の展示を考えます。これまで人類は数えるだけで2000年生き続けています。 偉い人が生まれ、そして死んでいます。 それが繰り返されています。 これを展示に使わない手…

楽しい映画展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 ・楽しい季節展示 ここまで脳みそをごにょごにょさせて考えるタイプの展示を紹介してきました。 今回は、ちょっと手抜き!?なワザを紹介します。 映画・ドラマ・アニメ化された本のコーナーを作ります。 読書が苦手な…

楽しい季節展示

<これまで> ・楽しい学校行事の展示 次に、季節を感じさせるもの。以前、よい図書館、嫌な図書館、というものを皆で出し合う機会がありました。 これは根拠があるものではなく、直感的なものだったのですが。 「季節を感じられる図書館っていいよね」、と…

楽しい学校行事の展示

今年度も4ヶ月を過ぎようとしています。 図書館内の月ごと展示はどのように決めていらっしゃいますか。 展示をしすぎると別置ばかりになり、図書館で本を探す、という勉強ができないじゃないか、というおしかりも受けそうですが、前任校ではあまり読書がさか…