ついでに、裏紙引きちぎり型メモ帳の作り方

<これまで>

学校の一員として

年間、月間、週間スケジュールはこれで把握することができました。が、一日分の業務もしっかりと知りたい。
手帳ばっかり見ていると、やらなくてはいけないことが山積みな気がしてしまって、全然休憩を取れなくなってしまうんです。
今日はここまでですよ、と自分に言い聞かせないと、いろんなことに頭が行ってしまって肝心の作業がさっぱり、ということもよくありました。
そのため、一日分の業務を箇条書きにして、順番にこなしてゆく方法を取ることにしました。
メモ帳は引きちぎりタイプがよかったので、もったいないので裏紙やざら紙で作ります。

よくある裏紙メモ帳ですね。


これは裏紙をA6くらいに切り、

両脇をクリップで留めます。

上に液体のりをたくさんつけて

のりの上からティッシュを1枚ふわっとかぶせます

1日待ちます。

すると固まるので、はみ出したティッシュを切ると完成です。

このメモ帳に毎日の業務を手帳から移して、時系列ごとに並べて書きます。

終わったら赤線を引くとやる気がわきます。
次の日になったら前の日のメモを引きちぎり、

また新しい今日の分の業務を書いています。
落ち着いて仕事に取り組めるので、せっかちであせってしまうタイプの人におススメです。



<司書的手帳術>
司書的手帳の選び方
司書的カスタマイズ
前半は年間予定を!
毎月の実務は確実に!
各月に行う業務をリストアップ
後半にはいざというときのアンチョコを
学校の一員として
・ついでに、裏紙引きちぎり型メモ帳の作り方


これにて、司書的手帳術はおしまいです。
いかがでしたでしょうか?