ハワイ大学マノア校シンクレア図書館

お久しぶりです。全然ブログを更新できませんでした。

というのも、先週は1週間ほど諸事情でハワイに行ってきたのでした。
ハワイなう♪とかやりたかったけど通信費が怖くてやらず。
ハワイの2月は冬だそうですが、半袖がよいです。25度くらいで、日本の初夏のような熱気でした。
日差しは強いです。まだ頭皮が痛いです。


滞在中に30分ほど時間が空いたので、ハワイ大学マノア校シンクレア図書館(GREGG MANNERS SINCLAIR LIBRARY)
をちょいとだけ見学してきました。


図書館への道。ちょっとじめじめしていた、、、!

シンクレア学長の名前を取ったものだそうです。

この図書館には、大学図書館などでよくあるゲートはありませんでした。正面がカウンター。
蔵書は音楽中心で、あとは自習コーナーやPCルーム、調査室などの、小規模の大学図書館とのことでした。
図書館員に、もうちょっと大きい図書館が15分ほど離れたところにあると言われたのですが、時間が無くって行けませんでした。
図書館員は美人でした。写真はなし。


まず1階正面です。

1階は自習コーナーが主で、とても広々としていました。


こちらは調査室(たしか)


エンサイクロペディアなどが置かれていて、英語だーと感動。当たり前ですね。
あと外国なのに静かだった。
アメリカ人ってどこでも騒がしそうなイメージがちょっとありました。ごめんなさい。
上から見るとこんな感じ。

上は学習相談室かなんかがありました(うろ覚え)


ここはPCルーム。

入ってすぐ左におねーさんがいて、恥ずかしかったので行きませんでした。
意気地無しです。


エレベータの表示です。オシャレ。



書架。至って普通。



震災体験後なので、頭つなぎぶりを写真に納めました。

こんな感じで大丈夫なのでしょうか。
ハワイは地震がないそうで、古い建物が残っているとガイドさんが行ってました。


書架わきの自習机。

大学の図書館らしい感じ。とても懐かしいです。
写真には撮れませんでしたが、テラスが開け放たれていて、そこで勉強や資料を扱っている学生もいました。
風が気持ちよくて、日本の図書館もテラスを作るべきだと思いました。
ってか図書館なのに窓が全開?

そうなんです、エアコンが効いていないのです。
サーキュレーターがそこかしこに置いてありました。
動かさないで!というのが、なんとも親近感のわく注意書きです。
ハワイにいるのに、なぜか日本の節電を思い出すような蒸し暑さでした。


三階は音楽関連の図書・AVがおいてありました。
自動貸出機が壊れていて、図書館員に話しかけて!と書かれていました。写真はなし。



奥にポケットスコアが並べられている書架がありました。

スコアは世界中どこでもおなじ言語で読めて便利ですね。



へーと思って後ろを振り向いたら、

キーボードがありました。図書館の中に!
音楽系の大学図書館には行ったことがないので、普通こんなかんじなの?どうなの?
隣のキーボードの男子学生はヘッドホンをして弾きまくっていました。


コピーカードによるコピー機ゼロックス



カワイイブックトラック。


カワイイ。


あとは、図書館アピール。

student success centerというのが図書館にあるようです。もしかすると図書館自体をそう呼んでいるのかしら?
学生の学習ニーズを満たすために、教員、図書館員、先輩などと繋いでくれる場所のようです。


SSCグッズ。

生協に行っても売ってませんでした。どこで買えたんだろう。
欲しかった、、、。


以上が図書館見学の様子です。
なんの下準備もせずに行ったため、英語はしどろもどろ、どんな分類なのかも見てこず仕舞いでした。
特に日本と異なるところがあるようには見えませんでした。
SSCが特色かしら。進路相談室とも違う、学習サポートがあるのはとても助かることだなあと思います。


30分しか見られなかったので、次に行く機会があったら大きい方の図書館を見てみたいな、と思います。


ちなみに、海外図書館見学のコツ覚え書き、というのがまとめられていました。
学校図書館見学手順くらいしか知らないや、、、。
はーーーー見てから行きたかった!!!!涙
こちら→図書館見学のコツ覚え書き


またいろいろな図書館に行ってみたいなあ、と思います。
ハワイはあたたかくて幸せでした。




ちなみにお土産にはこれを買いました。
アマゾンで売ってるなんて卑怯だと思いました。